どうも、小川です。
「全然稼げていないけど、みんな頑張ってるし結果を出している人もいるんだから、私も頑張らなきゃ…」
起業初期はこういうことを思っている人がたくさんいると思います。
でも正直言って、頑張る頑張らないの問題ではないと私は思います。
上手くいかない人ほど、うまく行ってる人と線引きをしたがる傾向があるんですけど、
うまくいってない人ほど、諦める癖があるんですよね。
つまりはやってないわけです。
でもうまく行ってる人と能力的な違いはないと思うんですよねー。
うまく行ってる人も失敗があって、
挫折があってもそこから踏ん張って結果を出す。
これがうまく行ってる人の特徴だと思うんですよね。
上手くいかない人は思い込みで諦めてしまっているだけです。
大人になるにつれて、できるかな、できないかなって考えるようになってしまうんですけど、
子供の時なんて考えずにやってたはずです。
失敗上等でやってみることが大事なんですよ。
でもそれができない人は、常に挑戦、行動している人たちがいる環境に身を置く。
本当に
どんな努力よりも環境
ですからね。
環境が超重要です。
人は環境で左右されるものなので、
どんな環境に行くか、しっかりとあきらめない人たちがいる環境に身を置いて
やっていくといいですね。
◆ゆとりの成功哲学解説 podcast
https://goo.gl/v02ZYf
◆小川真由のLINE @
https://goo.gl/Lq8Me4
◆小川真由のFacebook
http://goo.gl/QrQrFl
◆『12月31日はニューヨークで会いましょう』
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FY9M734
◆グローバルニートの日記
http://mayuogawa.com/page/2
◆ナメた人生を送る秘訣をこっそり教えるメルマガ
https://goo.gl/jByN5D
◆ビデオポッドキャスト
goo.gl/Uemxur
◆インスタ
https://instagram.com/mayuogawa1231
コメントを残す